はじめまして。
クリエイティブチーム ディレクターの綿貫です。
今回は、私の自己紹介をさせていただきます。
blog 社員ブログ

入社してからの半年間
後藤ブランドに入社して、気がつけば半年が経ちました。
入社当初は、社長の有料セミナー動画(社員はなんと無料で視聴できます!)でWebマーケティングの基礎を学びつつ、社員ブログ用の画像制作を担当していました。
3か月ほど経つと、自分のクライアントを持ち、バナー制作の依頼にも対応。
実務に触れながら、制作業務の幅を少しずつ広げていきました。
そして半年経った今は、ランディングページやバナーの制作と並行して、クライアントとの定例会議にも参加。
日々、複数の案件を同時進行で進める「マルチタスク力」が求められていると感じています。
こうして充実した日々を過ごせているのは、何より先輩方のサポートのおかげです。
普段はチャットでのやり取りが中心ですが、入社から3か月間は週次で面談があり、気軽に質問や相談ができたのも大きな助けになりました。
前職と応募のきっかけ
私の来歴を簡単に説明しますと、前職ではインテリア系ECの運用担当者として働いていました。
その際にディレクションも少し担当したのですが、思いのほか面白く、もっとデザインとディレクションやマーケティングを学びたいと思うようになりました。
ちょうどその頃に後藤ブランドの求人を見て、デザインとマーケティングの両方に関わることができ、ディレクションも実践的に学べる環境だと感じたので、これは私にピッタリだ!と思い応募して現在に至ります。
働き方と日々の気づき
現在は子育てと両立しながら、時短勤務で働かせていただいています。
時短勤務の求人はとても少ないので、日々ありがたみを感じながら勤務しています。
実際に仕事をしてみると難しいことも多いですが、毎日いろいろな気づきがあって充実しています。
これから少しずつできることを増やして、頼ってもらえるディレクターになれるよう頑張りたいです。
趣味と最近のハマりごと

仕事はまだまだ勉強中ですが、趣味の時間も大切にしています。
趣味は絵を描くことで、普段はアナログ派です。
色鉛筆や水彩絵の具を使って黙々と紙に色を重ねていく時間がとても好きです。
あまり人に見せることはないのですが、描いている時間そのものが自分にとって癒しになっています。
最近は、娘と一緒にお絵描きをすることも増えてきて、それもまた楽しいひとときです。

最近読んで印象に残った本は、小川一水さんのSFシリーズ「天冥の標」。
科学的な設定がしっかりしていてリアリティがありながら、人物描写や人間ドラマも深く、読み応え抜群です。
一冊読み終えるたびに余韻に浸れるシリーズで、心からおすすめできます。
よければぜひ読んでみてくださいね。
これからも仕事も趣味も両方楽しみながら、毎日を大切に過ごしていきたいと思っています。
簡単な自己紹介となりましたが、後藤ブランドの一員として、今後ともよろしくお願い致します!
―後藤ブランドでは一緒に働く仲間を募集しています!―
現在後藤ブランドではミイダスにて採用募集をおこなっています。
企業側からマッチする登録者の方をスカウトするという転職アプリとなります。
もちろん、ご自身で応募することも可能です。
下記より、登録から後藤ブランドへ応募することもできます。
ご興味ある方は、是非ご登録してみてください。

ディレクター